2018-02-12

Hand-made Wooden Paddle finished!


CABBO wooden paddle

ようやく完成!

なんと始めてからちょうど一年以上経ちました。別に常に作ってたわけではなくオンシーズン中は半年以上ほったらかしてたのですが。





テカテカの仕上げにしました。



グリップも自分の手に馴染むように作りました。大きな四角いブロックから完全にここまで削りだす。




初めてのオリジナル木製パドル作り日記




HALAUのオフシーズンのアクティビティーとしてみんなでやったパドル作り、記念すべき第一回目はちょうど一年前の昨日、2/11。

この角材を組み合わせてまずブレード部分の基礎を作ります



完成をイメージしながら木目を計算し組み上げていく



がっちりと木を圧着し、そのあとプレナーで削り薄くして行きます。木の合わせ目に隙間があったのでおがくずをパテに混ぜて混入。




あとはひたすらサンディング。パドル作りの80%はヤスリがけでした笑。思い通りのフォルムになるまでサンディング。やりすぎると取り返しがつかないのでものすごい緊張感




水をキャッチする様子をイメージングしながらブレードのRを丁寧につけていく。ここが一番地味でそして一番楽しい。木にヤスリをかけていると気分が落ち着いて行く、多分メディテーション効果があると思う。





奥で削ってるのはヤクちゃん。彼も凝り性なのですっごい曲面を作り出してました笑




この時点でシャフトにステインで着色したり、マークをペイント。



立方体の木のブロックからグリップを削り出し、シャフトに接着。その後シャフトとグリップのバランスを取りながらシェイピング。


シャフトとグリップのバランスが取れたら削れた部分をまたステインで着色。グリップ部分にはラインを入れてみました。




シャフトとブレードを接着したら、グラスファイバーを巻いてウレタンでコーティング。ここからはサーフボードとほぼ同じ工程。

乾いたら裏返して同じようにグラスを巻いてコーティング。



乾いたらヤスリがけ。ヤスリかけて凹みを発見したらまたコーティング、、その後ヤスリがけ、、、



ニスを塗って、ヤスリをかけてを繰り返す。こういう作業してる時に本当に幸せを感じますね。



ニスがどうしても波打ってしまうので、納得いくまでニスとサンディングを繰り返して仕上げます。


今回、パドル作りを教えてくれたMountscapeの山崎さんありがとうございました!
もしパドルやカナディアンカヌーを作りたい人がいたらコンタクトをとってみてください。世界でたったひとつのスペシャルなものを作れます。

御岳に行って、SUPにチャレンジしてそのあとパドル作る。
そんな冬の過ごしかたはいかが?

って超一般ウケしなさそう笑。


ちなみにフォルクスワーゲン、Golf AlltrackのPVに山崎さんが作ったカナディアンカヌーが出演してます


完成!

本当にちょうど一年後に完成!車に積んで海に行こうかと思ったけどもう午後遅い時間なので今度にしようかな。
これで波乗りしたらかなりの確率で折れそう、、

そういえば最近海に行ってないので「白くなったね」ってみんなに言われます。

パドルもスケボーも作ったので今度はボードも作りたい!
パドルも何本も作ってみたいし、、

老後は多分こんなことばかりやってるでしょう



おまけby 嫁
ちょっと早いバレンタインケーキ!
もちろん手作りでアップルとキャラメルの帽子をかぶったチョコレートケーキ
さっぱりした甘さとフルーツの酸味のハーモニーがたまらなく
止まらない、、